は~、、、、
先日
朝、鶏小屋に餌をやりに行ったとき
カラスが鶏舎の屋根に止まって鳴いている
“まさか”
胸騒ぎが、、、、
は~
やられた、イタチか、キツネか、、、
ネットに穴を開けられ
かみ殺された鶏、首がない鶏が
鶏舎の周りに散乱している
後一ヶ月で玉子を産み始める若鳥が
45羽やられてしまった
家を引越ししたので
鶏舎の移動を計画してたので
今の鶏舎の注意、点検が抜けてたか
がっくり、やる気なし状態が
3日続きました
他の部屋の鶏も
この騒ぎのストレスか
まだ動物がうろついているのか
産卵率も下がり
ダブルパンチ
なんでイタチだと思うが
全滅させる必要があるんだ
動物界では
自分の食べる分だけ殺すのかと思いきや
面白半分に殺してる様な気もする
しかし、半分の死体はあるのだが
半分は無い?
他の動物の関与しているのか、、、、
しかしショックな日だった
朝、鶏小屋に餌をやりに行ったとき
カラスが鶏舎の屋根に止まって鳴いている
“まさか”
胸騒ぎが、、、、
は~
やられた、イタチか、キツネか、、、
ネットに穴を開けられ
かみ殺された鶏、首がない鶏が
鶏舎の周りに散乱している
後一ヶ月で玉子を産み始める若鳥が
45羽やられてしまった
家を引越ししたので
鶏舎の移動を計画してたので
今の鶏舎の注意、点検が抜けてたか
がっくり、やる気なし状態が
3日続きました
他の部屋の鶏も
この騒ぎのストレスか
まだ動物がうろついているのか
産卵率も下がり
ダブルパンチ
なんでイタチだと思うが
全滅させる必要があるんだ
動物界では
自分の食べる分だけ殺すのかと思いきや
面白半分に殺してる様な気もする
しかし、半分の死体はあるのだが
半分は無い?
他の動物の関与しているのか、、、、
しかしショックな日だった
- このエントリーのカテゴリ : まったり~村日記
トラックバック
コメント
悲惨なバトルの場面が目に浮かび、耳に響きます。
野生では食べられるだけしか獲らないと言いますが、それは自然の中では捕獲が難しいからではないでしょうか。 鶏舎の中では45羽の鶏がパニックになってカオス状態でしたでしょうから、侵入した動物も冷静に食べ物を獲るだけの行動を超えてしまったのではないでしょうか。 死骸が45羽ないのは山に逃げた鶏もいるのじゃないでしょうか。 それにしても何たる受難。 このところ養鶏関連で受難続きですね・・・。
昨日、この間の鶏肉を解凍して、塩麹に漬けました。今日いただきます。
震災来、うちは脱TVしましたので、今日のキッチン・・・見られません。 残念。
野生では食べられるだけしか獲らないと言いますが、それは自然の中では捕獲が難しいからではないでしょうか。 鶏舎の中では45羽の鶏がパニックになってカオス状態でしたでしょうから、侵入した動物も冷静に食べ物を獲るだけの行動を超えてしまったのではないでしょうか。 死骸が45羽ないのは山に逃げた鶏もいるのじゃないでしょうか。 それにしても何たる受難。 このところ養鶏関連で受難続きですね・・・。
昨日、この間の鶏肉を解凍して、塩麹に漬けました。今日いただきます。
震災来、うちは脱TVしましたので、今日のキッチン・・・見られません。 残念。
カテゴリー
最近の日記
まったり~村での日々の出来事です。
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
プロフィール
Author:まったり~村の村民たち
茨城県常陸太田市(旧:里美村)で百姓してます。農薬、化学肥料、除草剤を使わず多品目の安心して皮ごと食べられるおいしい野菜、安全な飼料にこだわった“コッコちゃんの玉子”を育てています。農園内でグルグル循環できる様にしています。
<まったり~村の小さな農園>
〒311-0503
茨城県常陸太田市小菅町1215
電話&ファクス 0294-82-3003
mail mattaryvillage@@gmail.com
(@を一つ除いてください)
ブログ内検索
リンク
RSSフィード
月別の日記です
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (9)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (15)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (9)
- 2017年03月 (7)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (12)
- 2016年09月 (4)
- 2016年04月 (2)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (6)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (20)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (2)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (6)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (2)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (5)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (11)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (12)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (11)
- 2011年03月 (15)
- 2011年02月 (13)
- 2011年01月 (10)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (10)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (2)
- 2010年05月 (3)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (10)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (5)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (6)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (6)
- 2009年02月 (3)
- 2009年01月 (7)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (8)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (16)
- 2008年06月 (7)
- 2008年05月 (5)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (10)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (11)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (7)
- 2007年07月 (23)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (20)
- 2007年04月 (22)
- 2007年03月 (26)
- 2007年02月 (17)
- 2007年01月 (17)
- 2006年12月 (16)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (14)
- 2006年08月 (19)
- 2006年07月 (23)
- 2006年06月 (5)